お別れ
猫のハナちゃんが6月17日(月)に旅立ちました。
20歳ですから、大往生ですよね。
娘が1歳の時、迎えた子です。
猫を追って車のしたに潜り込んだ娘。
後頭部と背中に油をべっとり付けて帰ってきました。
そんなに猫が好きなのならと、子猫の少ない時季に探して、
やっと出会えた猫です。
娘の成長と常に一緒だった子。
いろいろな思い出を、ありがとう。

子猫の頃から泌尿器系が弱かったため、療法食にしていました。
外にも出ていましたので大けがをしてきたことが二度あり、
腎臓病が悪化して瀕死の状態にあったときも、投薬でどうにか乗り切りました。
一生懸命がんばったハナちゃんです。
晩年は、家族と一緒に過ごしたかったんでしょうね。
自分のテリトリー(2F)から、階段途中まで下りてきていました。

この半年ほどはバセドー氏病をも併発していて、治療困難な状態。
寂しかったんだと思います。
家族の集まるリビングに下りてきて横になっていました。
ヴィヴィが鼻先で押すのですが、・・・動けませんでした。
子供たちの登校前に静かに息を引き取り、
きれいに体をふいてもらい、
私を待っていました。
家族と一緒に新しい家に引っ越して来たのは13歳の時。
以前は外歩きが大好きだった子が、全く外に出なくなりました。
出歩いていたなら、迷子になって帰れないこともあったでしょう。
あの頃から、家族との生活を選択したのでしょうか。
亡くなったことを動物病院へお知らせしました。
そうしたら、きれいな盛り花を送ってくださったんです。
ハナちゃんって、偉大だったんだね。
病院の皆様にも本当にお世話になりました。
ありがとうございました。
家族と長い間いてくれたハナちゃん。
本当に、本当に、ありがとう。
猫のハナちゃんが6月17日(月)に旅立ちました。
20歳ですから、大往生ですよね。
娘が1歳の時、迎えた子です。
猫を追って車のしたに潜り込んだ娘。
後頭部と背中に油をべっとり付けて帰ってきました。
そんなに猫が好きなのならと、子猫の少ない時季に探して、
やっと出会えた猫です。
娘の成長と常に一緒だった子。
いろいろな思い出を、ありがとう。

子猫の頃から泌尿器系が弱かったため、療法食にしていました。
外にも出ていましたので大けがをしてきたことが二度あり、
腎臓病が悪化して瀕死の状態にあったときも、投薬でどうにか乗り切りました。
一生懸命がんばったハナちゃんです。
晩年は、家族と一緒に過ごしたかったんでしょうね。
自分のテリトリー(2F)から、階段途中まで下りてきていました。

この半年ほどはバセドー氏病をも併発していて、治療困難な状態。
寂しかったんだと思います。
家族の集まるリビングに下りてきて横になっていました。
ヴィヴィが鼻先で押すのですが、・・・動けませんでした。
子供たちの登校前に静かに息を引き取り、
きれいに体をふいてもらい、
私を待っていました。
家族と一緒に新しい家に引っ越して来たのは13歳の時。
以前は外歩きが大好きだった子が、全く外に出なくなりました。
出歩いていたなら、迷子になって帰れないこともあったでしょう。
あの頃から、家族との生活を選択したのでしょうか。
亡くなったことを動物病院へお知らせしました。
そうしたら、きれいな盛り花を送ってくださったんです。
ハナちゃんって、偉大だったんだね。
病院の皆様にも本当にお世話になりました。
ありがとうございました。
家族と長い間いてくれたハナちゃん。
本当に、本当に、ありがとう。
▲
by hydrangeas1
| 2013-06-27 01:27
| ペット